
この街の新時代を彩る
新たなカルチャーの発信局
しぶさわくんFMは城北信用金庫が運営する、東京都北区を拠点とした地域密着インターネットラジオ局です。
東京北区渋沢栄一プロジェクト広報キャラクターであるしぶさわくんを局長とし、「この街の新時代を彩る新たなカルチャーの発信局」をコンセプトに掲げ、地域外の方にも愛される番組作りを行っています。
様々なテーマにフォーカスした番組作りによる情報発信と、そのカルチャーを根付かせるコンテンツ作りを行い、地域を発展させるプラットフォーマーとなることを目指しています。
―2023年11月20日開局
■しぶさわくんFMのご聴取方法
しぶさわくんFMは他の地域のコミュニティFM/ローカルFMのような電波を通じた配信ではなく、アーカイブが残り、スマホでいつでも聞くことができるポッドキャストで配信している、地域ラジオ局では初の「ポッドキャスト局」です。
現在は「Spotify」「Apple Podcast」「Amazon Music」「YouTube Podcast」にて配信しており、どのサービスでも無料で聴くことが出来ます。
お好きなアプリをダウンロードしていただくか、Webサイトにて「しぶさわくんFM」や番組名を検索してお聴きください。
■ポッドキャスト – Podcast について
ポッドキャスト(Podcast)とは、スマホやPCで耳だけで楽しめる現代版のラジオとも言える新しいサービスです。
広くは音声コンテンツ、その配信サービスなどを含めた仕組みのことを「ポッドキャスト」と呼びます。
ニュースやビジネスといった情報番組だけでなく、教育やコメディ、個人雑談など。
世界的に様々なジャンルの番組が配信されています。

■ポッドキャストの現状
まだ聞き馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、国内ではインターネット人口の15.7%がポッドキャストを利用しています。その中でも若年層の利用率が高まっておりあ、今では15~29歳は4人に1人がポッドキャストユーザーであることがわかっています。

2024年3月【オトナル・朝日新聞社調べ】
徐々にカルチャーとして根付き始めており、北区でもしぶさわくんFMの開局をきっかけに、ポッドキャストに触れる人が増えてきています。
■しぶさわくんFMの3つのミッション
地域密着発信による
街の活性化
地元で開催するイベントやコンテンツの情報、天気予報や街で活躍するあの人の紹介など、地域性の高い情報発信と区民の双方向のコミュニケーションを図る機能として大きな放送局には出来ない独自の番組・コンセプトにより、街のコミュニティの活性化及び区民のシビックプライドの向上を図ります。
音声コンテンツという新たな
手段によるシティプロモーション
2019年からの音声コンテンツ市場の拡大とともに、ラジオの存在が見直されています。
街の魅力を発信する番組や、地域外の人が聞いても面白いと思えるような番組を作ることで「しぶさわくんFM」自体の認知を広め、北区の来場者や関係者の増加を狙います。
区政情報・災害、防災等の
お知らせ伝達手段としての機能
地域密着の番組として普段から区民の人に聞いてもらう習慣をつけてもらう中で、区からの情報や防災に関する知識やお知らせ等を行い、より多くの区民に情報が伝達するようにします。
配信番組一覧
■その他の活動
しぶさわくんFMは、ポッドキャストによる音声コンテンツの配信だけではなく、番組にまつわるイベントを実施し、地域を盛り上げる活動を行っています。
🌟実施イベントのスタッフレポートはこちらから🌟

運営:城北信用金庫メディアラボ
お問い合わせはこちらから